浜松市南区三島町にある居酒屋さん
2017年の10月にオープンしていたらしいのですが、ここ1年は店の前を通るたびに気になっていました。
気になっていた理由としては、車がよく通る道ではあるのだが、、、
飲み屋としては立地が悪いのではないかというマイナスの面(公共交通機関が弱い為)
オープンしてから通るたびに駐車場が埋まっていて繁盛してるな~というプラス面がありました。
最近やっと行く事ができ、予想以上に良かったので紹介したいと思います。
●隠れ家的居酒屋に興味がある
●呑み屋さくらに興味があり内装を知りたい
●美味しい料理とお酒が好き
ラーメンQからも近いです☟
呑み屋さくら
営業時間:月曜定休日
PM6:00~AM2:00(火~土曜日)
PM5:00~AM0:00(日曜日)
駐車場有10台
設備:カラオケ・プロジェクター完備・席数40席
住所:静岡県浜松市南区三島町1780
☏:053-424-6636 📠:053-424-6638
貸し切り可能20名~
浜松駅から車で10分ほどです。
内装がお洒落
呑み屋さくらの外観は、どちらかというと和のイメージが強いのですが、中に入ってビックリ。今時なカフェやバーを思わせる内装です。カウンターとソファーのお洒落な内装。
正直、僕が気になりつつも呑み屋さくらに行くことの出来なかった理由に、店名と外観から小料理屋だと思っていたので気軽に行く事が出来なかったのと、ネットで調べても情報があまり出てこなかった(ブログ系は0でした)という理由があります。
当然、多少乗っている口コミなどで情報は仕入れましたが、思っていた斜め上をいく、洋の内装でしたね。
そして何より目を引いたのは、110インチの大型スクリーン。
プロ野球の巨人対日本ハムが流れていたのですが、大型スクリーンでみると迫力あるなーと。
お客さんも今回は巨人ファンが多かったらしく、一喜一憂の雰囲気はスポーツバーさながらでした。
カラオケの機械も置いてあったので歌うことも可能なのでしょう。もちろん今回はカラオケは自粛しました。
料理
結論から言うと全て思っていたよりリーズナブル。
もう少し高いかなと思っていたので、そこは嬉しい誤算でした。
お酒の種類も多く、メニュー表をみた感じ、ハイボールを押しているのかな?
枝豆、漬物などのつまみと、ポテトサラダ・餃子・串カツ・焼きそばを注文。
ポテトサラダはポテトが温かくホクホクの状態ででてきます。あまり温かいポテトサラダを食べたことはありませんでしたが、お酒のつまみに持って来いでした。また厚切りベーコンがいいアクセントになっていて旨い。ソースをかけるとなお美味い。そしてボリュームもありgood。
餃子はもやしが添えられていて浜松餃子スタイル。皮がパリパリで揚げ餃子に近い触感でした。僕はここの餃子好きだな。
串カツも思っていたよりボリューミー。間に挟まれている玉ねぎがとても美味しかった。地産地消で篠原産玉ねぎだったら嬉しいんですけどね。
焼きそばは下に卵焼きが敷いてあるタイプで具沢山。焼きそばにピーマンが入っていると豪華だなと思うのは僕だけでしょうか?
他にも、宮崎県産A5黒毛和牛ステーキやアンチョビとチーズの春巻きなど気になる料理はあったものの、お腹が膨れてしまい断念。
1品、1品量は多めでした。そしてすべて手作りなところも嬉しいですね。
結局どんなお店?
カウンターでは、お店の方も交えつつ、ワイワイと楽しそうでした。
テーブルはソファーに座って落ち着いて話し込めるといった形で、同じ店でもカウンターとテーブルで違う楽しみができます。
僕自身、次はカウンターへ座ってみたいなと思っています。
年齢層も若い方から年配の方まで幅広かったです。ただ20代というよりは、30代からのほうが多かったかな。
外からみるのと中に入ってからで、かなりイメージの違いがあるところも面白かったです。中は外でみたお店の印象より断然広い。
店員さんの気遣いもよく、また行きたいなと思うお店でした。
[…] 【呑み屋さくら】浜松市南区の隠れ家的居酒屋浜松市南区三島町にある居酒屋さん 2017年の10月にオープンしていたらしいのですが、ここ1年は店の前を通るたびに気になっていました。.. […]
[…] 【呑み屋さくら】浜松市南区の隠れ家的居酒屋 […]
[…] 【呑み屋さくら】浜松市南区の隠れ家的居酒屋 […]