静岡県

【火の車ラーメン大喜】訪れて分かる復活した理由

カメです。(@katinapinnti)

今年の夏は猛暑が続きますね。

夏バテで食欲がないという言葉をよく聞きますが、個人的には都市伝説の1種だと思っています。

だって食欲衰えないんですもん。

苦肉の策でオートミールをAmazonで購入してみました。

created by Rinker
日本食品製造
¥2,280
(2023/09/26 13:56:03時点 Amazon調べ-詳細)

そこまで楽しみではないのですが、これで少しでも健康に痩せる事ができたら最高ですね。

ということで今回紹介するお店はラーメン屋さんです。

リポDクライマー
リポDクライマー
痩せる気0ですね…。
カメX
カメX
うるせぇ。ばーかばーか。(灼熱)

その名も【ラーメン火の車 大喜】

2018年9月に1度閉店した【らぁめん大喜】が名前を変え復活したのがこのお店。

頻繁ではないですが美味しいラーメン屋さんという噂は昔から聞くことがありました。

正直お店の外観から昔ながらの醤油ラーメンスタイルなのだろうなと勝手に想像敬遠していました。

ラーメン火の車大喜ラーメン火の車大喜

ラーメン火の車大喜のメニュー

ラーメン火の車大喜/メニュー①ラーメン火の車大喜/メニュー①

 

メニューはそこまで多くありません。

豚骨ベースのラーメンから塩、味噌、醤油をお好みで。

後はトッピングで更に自分好みにしていく形ですね。

ラーメン火の車大喜/メニュー②ラーメン火の車大喜/メニュ一②

 

ラーメン屋には定番の餃子ですが、ここの餃子は他とは一味違うみたいです。

大喜/美味しい餃子の食べ方大喜/美味しい餃子の食べ方

半ゴロシーめっちゃ気になります。

半ゴロシって言葉久しぶりに見たな。

麺だけ冷やしたラーメンってなんだろう?

ラーメンと書かれているのでつけ麺スタイルではないはず。

次来るときはこの謎を解明出来たらいいなと思います。

火の車ラーメン 大喜/浜しお&餃子実食

浜しおラーメン浜しおラーメン

 

僕は浜しおラーメンをチョイスしました。

ネギがいい感じですね。

卵はサービスしてくださいました。

気さくな奥様の接客が心に染みます。

味噌ラーメン味噌ラーメン

友人が頼んだのは味噌ラーメン+トッピングネギ。

こちらも美味しそうですね。

大喜の餃子大喜の餃子

もちろん餃子も注文しました。

ダイエットにはメリハリが必要なので我慢するときは我慢し、食べるときは思う存分食べればいいのです。

パリパリの餃子の皮。

味噌ダレ。

ネギと一緒にほうばるスタイル。

普通の餃子とは少し違いますが、これはこれで美味しい。

もやしよりネギだな。

中太麺。

最近麺は中太が1番好みですね。

豚骨ベースですが、くどくない。

とんこつの嫌な感じもしません。

刻み柚子が効いているのでしょうか?

凄く食べやすい豚骨ラーメンです。

サービスの卵。

固ゆで卵を食べるのは久しぶりでした。

美味しく頂きました。ありがとうございます。

でもやはりもやしも美味しいんだな。

もやし安いし、美味いしさっきはごめんね。

僕はラーメン屋さんのメンマに少しこだわりがあるのです。

メンマが美味い店はラーメンも美味いと思っています。

大喜のメンマは美味い!!

ただラーメンなんて個人の好みが大きいので、僕おこだわりは聞き流してくれてかまいません。(笑)

一個人の意見です。

途中焼き一味を入れてみたり梅干しを入れてみたり。

意外と梅干しラーメン美味しかったんですよ。

口の中がさっぱりする気がしました。

火の車ラーメン 大喜/口コミ

火の車ラーメン 大喜/基本情報

住所静岡県浜松市東区和田町174
053-424-6418
駐車場あり

座席数は20席。

カウンター8席、テーブル4席(3卓あり)

“営業時間”

11:30~14:30

18:00~21:30

“定休日”

火・水曜日

大喜は接客含めてまた行きたいお店でした。

昔ながらの温かみを感じる飲食店。とても貴重なお店だと思います。

一度閉店したのに常連客の声で復活したラーメン屋。

その意味を言葉ではなく心で理解できた気がします。

通っているクライミングジムからもさほど遠くないのでこれからも利用しようと思います。

カメXおすすめ飲食店まとめ

カメXが今まで訪れたおすすめの飲食店や取り寄せをまとめています。

リポDクライマー
リポDクライマー
飲食店を地域別で分けているので探しやすいですよ。
ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です