今回は名古屋市の港区にあるジム、クオーレイオンみなと店に行ってきました。
イオンモール隣の映画館、TOHOシネマ内にあるジムです。しっかり区切られていますが鏡張りで映画館からもばっちりジム内がみえます。(良いのか悪いのか)
クオーレみなと店の話は時々聞いていて、その度にポップコーンというワードもよく飛びかっていましたがようやくその意味が分かりました。
ポップコーンの甘い匂いがジム内に充満しているんですね。キャラメルポップコーンのあの匂いです。個人的にはこの匂い好きです。
前置きが長くなりましたが以下ジム紹介です。
クオーレイオン名古屋みなと店
名前通りイオンモールが隣にあります。徒歩3分程ですね。イオン内には飲食店も豊富でマック、モス、サイゼリア、丸亀製麺、リンガーハット、スタバなど有名どころのチェーン店は網羅されていました。
しかし飲食店以外は閑散としていました。空きテナントも多く名古屋にあるイオンとは思えない。それともイオンに人が集まるのは田舎だけなのか・・・何はともあれ独特の雰囲気があり、好きな人は好きなんだろうなという感じのイオンです。何故かスタバのみ激混みでしたけどね。←都会っぽい
そして徒歩1分程のところにスーパー銭湯『華の湯』がありました。
クオーレみなと店に行けば登りも、食事も、映画も、お風呂ですらすぐ行けちゃう。
ちょっと車で走れば夢の国レゴランドだってあるんです。
基本情報
住所 | 〒455-0055 愛知県名古屋市港区品川町2-1-6TOHOシネマ棟1F |
☎ | 052-387-9877 |
営業時間 | 10:00~22:00 定休日なし |
駐車場 あり 2,800台ほど
入庫から4時間は無料。4時間を越えた場合は45分/100円、当日最大料金が600円迄だそうです。
他の人のブログを拝見すると4時間立つ前に出庫して、また入庫すれば料金は発生しないみたいですね。皆さん工夫してますね。
料金
平日 | フリー | 2時間 |
大人 | 1,500円 | 1,200円 |
大学・専門生・シルバー | 1,300円 | 1,000円 |
中学・高校生 | 1,100円 | 900円 |
小学生 | 900円 | 800円 |
土日祝 | フリー | 2時間 | 1時間 |
大人 | 1,900円 | 1,500円 | 1,000円 |
大学・専門生・シルバー | 1,400円 | 1,200円 | 900円 |
中学・高校生 | 1,300円 | 1,000円 | 700円 |
小学生 | 1,100円 | 900円 | 600円 |
入場料:見学など施設を利用しない場合500円、高校生以下に同伴される保護者の場合のみ、お子様1名につき大人1名無料
シルバー料金適応は60歳以上
詳しくはクオーレイオン名古屋みなと店のHPを
壁の種類など
80°、85°、90°、95°、100°、105°、110°、120°、130°、多面壁、バルジと壁の種類が豊富です。
店内がすごく広い、壁だけでなく子供たちが遊ぶキッズパークというスペースもあり(0歳児から幼稚園児対象)小さい子供連れの親御さんにとっては有り難いのではないでしょうか。
クオーレみなと店はラインセットのため、まぶし壁と違い課題が分かりやすいですね。色だけでなく何級の課題という表記もしてあるため登りやすいジムだと思います。
デメリットとしては課題数がまぶし壁に比べると少なくなるため、できる課題とできない課題が明白になってしまい気分転換がなかなか難しいところですかね。要するに飽きやすい。
これはラインセットでは仕方のないことですが。
その分ホールドも大きいものが多く、見栄え良く、贅沢なのでほかのジムでは味わえない課題が多かったように感じます。
シャワールームがあるのもびっくりしました。ボルダリングジムにしては設備が整いすぎている。
感想
非日常感といいますか、普段とは違うジムで登りたいという人にお勧めしたいジムですね。ビギナーウォールやアップ壁が充実しているので初心者やキッズたちにもいいかもしれません。
課題は水物ですから何とも言えませんが、多面壁のスタート逆立ち課題はよくできているなーと感心しました。全く歯が立ちませんでしたけどね苦笑
グレード感は結構ばらつきがあるなと思いました。120°壁だけ異様にからかったです。1グレードくらい他の壁より難しい気がしました。そんな壁を何となしに登りたいものです。精進します。
あとクオーレの会員カードやアプリの提示でモスバーガーのポテトがお得になったりスーパー銭湯に安く入れちゃったり、ボルダリング以外のところで得することも
課題が変わったらまた行きたいなと思います。ポップコーンの匂い好きですし。
ハローキッド
今回一緒にジム遠征していただいた方のお勧めハンバーグ屋さんで夜ご飯を食べました。
クオーレからそんなに離れていなかった(車で10分くらいかな)のですが。
めちゃくちゃ美味しゅうございました。
静岡が誇るさわやかのげんこつハンバーグに詰め寄るお味でした。
手ごねハンバーグ・ステーキ ハローキッド太平通り店
炭火焼ってなんでも美味くなりますよね。
ウナギもそうですもん。普通に焼くのとは違うんですよ。
炭火焼ってすごいんだもん。
では
[…] ボルダリングワールドQRiMo(クリモ)御前崎の最先端ジム御前崎市にあるクリモへ遠征に行ってきました。 初めてではなく1年半ぶりになるのですが、クリモに革命が起きたという風のお噂をチラホラ聞い… クオーレイオンモール名古屋みなと店/ラインセットのボルダリングジム今… […]