ボルダリングジム

climbingJAM2/フレスポ内のボルダリングジム

静岡県浜松市東区にあるclimbingJAM2浜松店

僕の初ボルダリングもこのJAM2でした。当時は1階にありましたが現在は2階に移転パワーアップしています。

climbing JAMは静岡県内に三店舗(東静岡・焼津・浜松)、名古屋に一店舗展開するボルダリング専門のクライミングジムです。

ラビットうさぎ
ラビットうさぎ
カメのクライミング人生、原点の場所というわけだね!!
カメX
カメX
そうなんです。まさしく始まりの場所です。

それでは早速紹介していきます。

climbingJAM2基本情報

住所静岡県浜松市東区上西町1020-1 浜松プラザ フレスポ内
053-589-3338
駐車場有/無料

営業時間

平日10:00~23:00
土日祝10:00~21:00

ご利用料金

 一般大学生高校生以下
通日(平日)1,620円1,296円864円
夜間(平日21:00~)1,296円1,080円540円
平日昼間(OPEN~18:30)1,080円
通日(土日祝)2,160円1,620円1,080円
夜間(土日祝18:00~)1,620円1,296円864円

レンタル:シューズ324円、チョークバック108円

初回登録料別途1,080円(静岡店、焼津店ご利用の有無により金額が変わります)

詳しくはclimbingJAM2のHPをチェック

壁の種類

壁の種類ですがキッズウォール、トラバース、スラブ、95°、105°、トライアングル、140°、バルジ、ムーンボードがあります。

トラバースがあるジムって結構珍しい気がします。トラバースとは「横方向に移動する」という意味です。意外と外岩ではトラバース課題って多いんですよね。あと初心者の方がとっつき易く、中級者以上はアップで利用することが多いと思います。

個人的なおすすめはトライアングルとバルジですね。毎週火曜日にウィークリー課題を作ってくれるのも嬉しいですね。1DAYですべて終わらす力量がないので毎回次の更新日まで楽しめます←情けない

奥行きがあるジムなのですごく広く感じますよ。

バルジ壁のエリアがガラス張りのため開放感あり

 

ここかなりおしゃれスポットなんですよね。商業施設の二階だからこその構造といいますかほかのジムではなかなかできない作りで僕はすごく好きですね。登れなくてイライラしたら外の景色を眺めると幾分落ち着きますよ(笑)

夏は花火が見えたりもします。

物販

物販コーナーもあります。シューズはスポルティバ、スカルパが種類豊富ですね。中に自動販売機が1台あり、それとは別にレッドブルも売ってます。時々常連さんによるレッドブル男気じゃんけんがあるとかないとか。近くにいれば奢ってもらえるかもしれません

 

アプローチシューズ、パモ、トポ、マットも置いてあり外岩グッズは一通り揃えることができます。

ショッピングモール内という利点

  • トイレが豊富

通常ジムでのトイレ事情は男女各1つだと思いますがショッピングモール内のためトイレで困ることはないと思います。

  • コストコやマム(スーパーマーケット)がある

コストコはハマプラ内、マムはフレスポ店内にあり、どちらもJAM2より歩いて行ける距離にあります。軽い食料などを買うことができるのでかなり便利ですね。レストがてらコストコ探索などもいいのではないでしょうか。

  • もちろん飲食店も

いきなりステーキ、サイゼリア、はなまるうどんがフレスポ店内にあるためがっつり食事することも可能ですよ。登り途中なら消化のいいはなまるうどんを、終わりならがっつりたんぱく質のいきなりステーキを推奨します。

  • 既婚クライマーにおすすめ

休日家族サービスもしなくてはいけない、だが登りたい。そんな方は奥様が買い物をしている隙間時間にJAM2なら登らしてくれるかもしれない。そんな淡い期待のできるジムですね。ユニクロ、GU、ABCマート、モンベル、アカチャンホンポ、ゼビオ口説き方はいろいろあるはずですよ。

最後に

JAM2の大きな特徴はやはりショッピングモール内にあることだと思います。クライミングはもちろんのこと、休憩時間や登り終えた後すぐに違う施設に行けるっていうのは大きなメリットだと思いますね。

店員さんがすごく親切、丁寧なのもこのジムが人気のある理由だと思います。皆さんすごく話しやすいんですよね。始めたばかりのころ登れない課題がありもんもんとしていた時、話しかけてくれたり、アドバイスしてくれたり、今はダメ出しのほうが多いですがそれも愛の鞭と受け取っておきましょう(笑)

あとお客さんの年齢層が広いのも特徴かもしれません。なかでも子供たちの成長ってすごく早くてびっくりしますよね。いい刺激になります。あまり子供と触れ合うことって歳を重ねるごとに少なくなっていくものですが(仕事にもよりますが)JAM2にいる子たちは素直でしっかりしていてゆとり世代ど真ん中の僕は感心するばかりです。

ボルダリングて本当に年齢層関係なく楽しめるスポーツなんだなと思います。なかなかそういうスポーツは珍しいのではないかな

そう思うと始めるきっかけになったこのclimbingJAM2は僕にとっては特別なジムなんですね。

おすすめのジムですよ。

ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ

POSTED COMMENT

  1. 先輩 より:

    ガンバー✊

  2. […] 浜松市東区フレスポ内でボルダリング/climbingJAM2静岡県浜松市東区にあるclimbingJAM2浜松店 僕の初めてのボルダリングもこのJAM2でした。当時は1階にありましたが現在は2階… スポンサーリ […]

  3. […] 浜松市東区フレスポ内でボルダリング/climbingJAM2静岡県浜松市東区にあるclimbingJAM2浜松店 僕の初めてのボルダリングもこのJAM2でした。当時は1階にありましたが現在は2階… […]

  4. […] climbingJAM2/フレスポ内のボルダリングジム […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です