滋賀県

滋賀県長浜市の名店鳥喜多本店【親子丼】行列と共に

お盆休みは滋賀観光へ。

僕は観光といえば美味しいものを食べたいという思いが強いのですが、観光地・黒壁スクエアの近くに鳥喜多という親子丼が有名なお店があるということで行ってきました。

伊豆のトカゲ
伊豆のトカゲ
花より団子だよね~
カメX
カメX
花も団子も両方楽しめる大人になりたい・・

と言いつつも鳥喜多があるのは黒壁スクエアに続く入り口の辺り。

花も団子も満たせる好立地な訳です。

こんな人におすすめ

親子丼が好きだ!

滋賀の美味しいものに興味がある

黒壁スクエアへ近近行く予定がある

行列もスパイスだっ!!

駐車場がないので近くのパーキングに車を停めることと、行列がすごい店という前情報は得ていましたが、11時30分開店のお店なので11時20分くらいに行けば

まあ、30分くらいで入れるだろうと

舐めていました。。

親子亀
親子亀
時期を考えたら甘すぎだったね。笑

そう、観光に来ているのはみんな一緒、美味しいご飯を食べたいのもみんな一緒なんです。それも少し早めに開店してくれていたみたいなので店内はすでに満帆状態。

結局1時間近く待ちました。

この日は暑かった。ですが、待機場所は道路を挟んで向かいの滋賀銀行。

屋根があるため助かりました。セブンイレブンが隣にあるため、トイレや水分も対処できます。ありがたやコンビニエンス。

ついに次呼ばれるぞ。の段階では後ろは長蛇の列。

僕は普段行列に並ぶことはあまりないのですが、これも一種のスパイスだなと感じました。

何言ってるんだ?と思う方もいると思いますが。笑

並んでいる人たちはカップルがいたり、ファミリーだったり、ロードバイク乗りだったり、1人だったりと。

どこから来た人なんだろ?方言的にここかな?

ロードバイクでどこ走ってきたのかな?琵琶湖かな?

等と勝手に想像するのが面白い。

皆こんなに並んでいるんだからさぞ美味しいんだろうなと勝手に期待値も上がりますしね。笑

 

さて入店です。

かしわ鍋と親子丼

まず店内はそれ程広くはなく、全20席ほど。

全てテーブルのため相席になる場合もあるそうです。

そりゃ行列もできるわけだ。皆待ってでも食べたいのだから鳥喜多はすごい。

リーズナブルな値段

お店の外観や知名度でそこそこの値段は覚悟していましたが・・・

親子丼 570円安い。

他のメニューもすべて安い。こんな人気店なんだからもっととってもいいのではとは思うがこのリーズナブルさが鳥喜多が人気店たる理由の一つなのだろう。

こんなにも安いならともう一つのおすすめかしわ鍋も注文。

かしわ鍋

まずはかしわ鍋。

卵とネギと底には鶏肉が。レンゲにショウガが入っていてそれをスープに溶かして食べます。

かしわ鍋初めて食べましたが優しい味だ。ダシがよくきいているがさっぱりとした味。

ショウガがいいアクセントになっていて、身体が芯から温まるような。

カメX
カメX
できることなら冬に出会いたかったよ~

夏に食べても美味しいが、冬なら2倍美味しいと思います。

親子丼

本命親子丼。

見た目めっちゃ美人じゃないですか。

半熟卵の上に生卵。鶏肉もたっぷり入っていてもう見ただけで美味しい。

 黄身を崩して、いただきます。

これは2杯いけたな、大盛りにしなかったのは痛恨のミスです。

そう思わずにはいられない美味しさ。

本当に卵が絶品、それが鶏肉と合い絡み合ってまさに絶品。

個人的には黄色い沢庵が備えてあるのもGOOD!!

高くておいしいのはある意味当たり前なんですよ。安くてまずくても文句は言えません。

ただ安くて美味しい店を見つけたとき、最大級の喜びを感じるんです。

鳥喜多さんプライスレスをありがとうございます。

本当に個々の親子丼はおすすめです。滋賀県長浜市に来たら是非。

鳥喜多本店/基本情報

住所〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町8-26
0749-62-1964
駐車場無 近くのパーキングへ。近隣に複数あり

 

鳥喜多支店も比較的近くにあるそうです。

営業時間

月~金 11:30~14:00/16:30~19:00

土・日・祝 11:30~13:30/16:30~19:00

定休日 火曜日

口コミ

 

本当に本当におすすめなお店。

親子丼が好きなら是非1度行ってほしいお店です。では

ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。