さわやか

炭火焼レストランさわやか!げんこつハンバーグの美味しい食べ方と野菜カレー

さわやか3記事目にして今回やっと王道の【げんこつハンバーグ】記事です。

静岡県民である以上ソウルフードのさわやかハンバーグは欠かせないのですが、常時混みすぎなんだよな~。

ラビットうさぎ
ラビットうさぎ
さわやかは美味しいんだけど、待ち時間がエグイのよ。

カメX
カメX
今回は運よく平日の昼過ぎに行く事ができ、またまた運よくフェア期間でした。ひゃっほい。

《げんこつおにぎりフェア》

カンパイドリンク+ライスorパン+季節の野菜スープが付きげんこつハンバーグなら1,188-(税込)おにぎりハンバーグなら1,080-(税込)という破格のフェアです。

月に1回、1週間必ずこのフェアはありますが、フェア中のさわやかはどこもかしこも鬼のような待ち時間になるので今回は本当に運がよかった。

当然お得なげんこつハンバーグセットで!!

そして今回はさわやかの野菜カレーも。こちらもうまいと評判。

定番王道のげんこつハンバーグの美味しい食べ方

最近はさわやかに行くと変わり種を注文していたのでげんこつハンバーグはなんだかんだお久しぶりでした。

まずはセットの野菜スープとカンパイドリンクのコーラ。

このスープ昔から変わらずの味。

コンソメスープベースのすっごく優しい味なんですが僕はあまり好みではない。笑

でも好きな人は好きなんだろうな。

やはりさわやかでスープといえばオニオングラタンスープが最強です。

炭火焼レストランさわやかでグラタン風ハンバーグ&オニオングラタンスープに挑戦静岡県のソウルフードといっても過言ではないさわやかのげんこつハンバーグは県外の方でもご存じだと思います。 さわやかってお店はげんこ...

そしてメインディッシュのげんこつハンバーグ。

俵上のハンバーグを目の前で店員さんがカットしてくれます。美味しそうです。

 

いつもは全体にソースをかけてもらって完成になりますが、今回試したいことがあり半分はオニオンソースをかけ半分はそのままに。

試したいこととは、塩・胡椒でげんこつハンバーグを食べること。

さわやかはソースをオニオンソースまたはデミグラスソースから選ぶ事が出来るのですが、僕はさわやかのオニオンソースが大好き。

デミグラスソースも試しましたがオニオンソースの方が美味い。

デミグラスとオニオンのハーフハーフもできますが、オニオンオンリーが1番。

とってもオニオンソース党の僕ですがあまりにも塩・胡椒で食べると美味いとの声をよく耳にする。

極めつけは幼馴染でありクライマー友達でもある友人からの1度試してみなという言葉。

試さず批判というのもあれなので半信半疑ですが今回は試してみました。

塩・胡椒をソースのかかっていない残り半分へ。

カメX
カメX
うーん。久しぶりに注文したけれどやっぱりさわやかはこれだよな~。

美味しそうです。

早速、塩・胡椒バージョンをいただきます。

お、おいしい。

肉の旨味をダイレクトに感じることができて、ソースをかけなくてもまったくパンチ力を失っていない。これは美味い!!

米とも合うがビールと相性が良さげな味だ。本当にうまい。

何事も否定から入ってはもったいないということだ。。すみませんでした。

当然オニオンソースをかけたバージョンも変わらずの美味しさ。

今度からこの食べ方にしよう。どちらとも甲乙つけがたい。別のベクトルに同じくらい美味しい。この食べ方は本当におすすめです。

さわやかの野菜カレー

さわやかは全体的に料理のクオリティーが高いんです。

さわやか初チャレンジなら「げんこつハンバーグorおにぎりハンバーグを食べたほうがいいですよ。」と言いますが、その2つを体験済みならば好きなものを食べればいいし特にハズレはありません。当然好みはあると思いますが。

そして焼き野菜カレー496-(税込)も絶品。

具沢山/トマト・ほうれん草・ナス・カボチャ・玉ねぎ大量

見た目よりボリュームがあるのでシェアするのがいいと思います。

味は甘口で玉ねぎの甘さが強く出ているカレーです。

野菜も1度焼かれているからでしょうか、ほろほろというよりはホクホクでした。

チーズのコクがいいアクセントになっています。

某有名カレーチェーン店のカレーよりこちらのカレーのほうが具沢山で好みだなー。値段も安いですしね。

美味しかったです。

今度来るときは何を注文しよう。やっぱり次はステーキかな?

炭火焼レストランさわやかでハンバーガー初挑戦・・・その味は静岡が誇るご当地チェーン店、炭焼きレストランさわやかに行ってきました。 地元なのでいこうと思えばいつでもいけるんですが・・・ 創業価...

変わらないさわやか

このおもちゃコーナーをみて、さわやかは変わらないなーと。

昔はおもちゃを貰う立場だったのに、時の流れは残酷だ。(笑)

内装も外観も変な人形も料理の味も

さわやかは変わってないなーとなんだか感慨深い気分です。

子供のころから人気はあったけど静岡県を代表するお店になるとは思っていなかったな。

なんだか誇らしい気分です。できることなら全国色々な人に食べてもらいたい味ですね。なんせ僕のソウルフードですから。では

ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

POSTED COMMENT

  1. […] 炭火焼レストランさわやか!げんこつハンバーグの美味しい食べ方と野菜カレー […]

  2. […] 炭火焼レストランさわやか!げんこつハンバーグの美味しい食べ方と野菜カレー […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。