静岡県

焼津ジャムで登った後はお好み焼き・もんじゃのハゲ天で決まり!!

皆様ごきげんようカメです。(@katinapinnti)

2020年初ブログですね。

今回はとてもサボってしまいました。

去年の話になりますが焼津JAMSに遠征に行ったんです。

同じ県内ですが焼津市は遠征以外ではほぼほぼ行くことがないので、食事は焼津さかなセンターぐらいしか有名なところを知りませんでした。

それで、今回の遠征で焼津JAMSの店長と一緒に食事をする機会があり、焼津の美味しいお店に連れて行ってほしいとお願いしたところ紹介されたのが

ハゲ天

というお店です。

ラビットうさぎ
ラビットうさぎ
とても面白い名前だね。

カメX
カメX
外観もね、すごく入りにくいのよ。(笑)ただご主人は頭ふさふさでした。

でもね、中に入ると凄く暖かいです。もんじゃ焼きやお好み焼きがメインのお店なのですが、雰囲気も温かい。

なんというか子供の頃におばあちゃんの家に遊びに行った時のような、そんな気持ちにさせてくれるお店でした。

玄関です。

ラジコンやらドローンやら沢山ありました。

ハゲ天のご主人、趣味はドローンらしいです。

こういう雰囲気のお店今ではなかなか探してもないですよね。

地元の人しか知らない感じのお店。

連れてきてくれた店長には感謝です!ナイスチョイス!!

ハゲ天/メニュー

 

お好み焼き、もんじゃがメインの様ですがお刺身もある!

鉄板料理屋にお刺身というのはとても意外な組み合わせですね。

今気づきましたがビンビン丼めっちゃ気になるな、これはずるいわ。頼みたくなってしまう!!

スマイルは金とるのか!と突っ込みたくなりますが終始笑顔のご主人からスマイル代を請求されることはありませんでした。(笑)

そうだよな~ここはお酒もいきたいお店だよな~と思いながら・・・。

今回は車でしたが焼津くらいの距離なら電車で訪れて飲んで帰るのもありかな。

ビール飲みたかった~。

ハゲ天/実食

今回店長おすすめのお刺身とハゲホルモン。

お好み焼きは豚、もんじゃ焼きは豚キムチを注文しました。

お刺身です。

ブリ、マグロ、サーモン、タコ。

めちゃくちゃ美味しかった。実はご主人前は漁師をやっていたみたいで、お好み屋とは思えないほどの絶品でした。

ハゲホルモン。

 

ホルモンはプリプリでシロコロホルモンと似ている食感。

こういうのってホルモンも美味しいですけど野菜がすごく引き立ちますよね。

お好み、写真撮る前にがっつり持ってかれました。(笑)

ただこのお好み焼きの加減は最高にお上手でしたね。お見事!

僕はお好み焼きを食べるときはソース・マヨネーズと青のり・かつお節というど定番しか経験したことがなかったのですがマスタードをかけると上手いという事をこの歳になって教えてもらいました。

かけてみたのはいいのですが、やはりマスタードにはホットドックなどのファーストフードのイメージがあり和でありじっくり焼いて作るお好み焼きには合うのかな?という不安がよぎりましたが杞憂でしたね。

めちゃくちゃ合う。

ソースとマスタードの相性が最高。ピリッとした味がエクセレント。

試したことがない人は是非やってみていただきたい。

もんじゃ焼きです。

もんじゃ焼きを食べるのは本当に久しぶりで完璧人任せで作ってもらいました。

うーん、もんじゃ焼きってなんでこんなに見た目が悪いんですかね。

味は美味しかったんですが。(笑)

全体的にすべて美味しくて最高でした。

〆のハゲストップ美味しいソフトクリーム。

口の中さっぱりしました。バニラはいいですね。

ご馳走様でした。

ハゲ天/口コミ

 

カメの感想

まず所々に散りばめられているご主人のユーモアが最高でした。

もちろん料理も美味しかったのですが、また来たいなと思うのはご主人の人間性が大きいと思います。

ドローンが趣味のようでドローンも外岩もマナー問題でもめるのは一緒だね。という会話が何故か印象深いですが、この人はどんなお客にも話を合わせる事ができるんだろうなと感心しました。

刺身美味かったな~。次はビールと共に!!

ハゲ天/基本情報

《アクセス》

住所静岡県焼津市焼津6-4-5
054-627-2662
駐車場あり

 

営業時間:17時30分~23時

土日のみ昼営業あり。11時30分~14時

定休日:木曜

カメXおすすめ飲食店まとめ

カメXが今まで訪れたおすすめの飲食店や取り寄せをまとめています。

リポDクライマー
リポDクライマー
飲食店を地域別で分けているので探しやすいですよ。
ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です