静岡県

若者におすすめ【東北冷麺王】の中華食べ飲み放題

皆様ごきげんようカメ(@katinapinnti)です。

先日静岡県浜松市中区にある東北冷麺王に行ってきました。

街中ですね。第一通り駅から有楽街方面へ徒歩30秒ほどで着きます。

浜松駅なら徒歩10分くらいですかね。

東北冷麺王なのですが初めに1つ伝えとかなくてはいけないことがあります。

カメX
カメX
ここ冷麺やってないんだよね。

ラビットうさぎ
ラビットうさぎ
バリバリの中華料理屋さんなんだよね。

東北?冷麺?王?と謎ばかりのお店ですが、こういう店があってもいいじゃないか!!と思うことにしました。

や台ずしの2階にあります。パンダの看板が目印でインパクト大。

浜松市に住んでいる人なら入ったことはなくても「あ~あのお店か!」と分かってくれる人は多いのでは?

何と言ってもこのお店コスパがとてもいいんです。

味も美味しい。

早速紹介していきますね。

コスパ強/食べ飲み放題

東北冷麺王の売りの1つである食べ放題&飲み放題。

なんと大人/税込み3,480円。小学生/税込み1,780円、幼児/税込み780円、3歳以下は無料となっています。

安いですね。食べ放題だけならわかりますが、お酒も飲み放題で3,500円以下。

ただ条件がありましてこの食べ飲み放題は大人4名からしか注文することはできません。

時間は120分で2時間ですね。ラストオーダーは料理30分前、ドリンク15分前となります。

メニューは中華料理の定番から変わり種まであり豊富ですね。デザートもゴマ団子・杏仁豆腐が食べ放題で嬉しい。

お酒はビール・ハイボール・サワー・カクテル・焼酎・日本酒・梅酒・紹興酒と網羅されていてソフトドリンクの種類もgood。

ビールはアサヒとキリンから選ぶ事が出来ます。

単品メニューの値段を考えると、この食べ飲み放題のコスパは異常ですよ。

個人的にこの店なら食べ飲み放題以外の選択肢は持ちませんね。

食べ飲み放題以外の単品メニュー値段はこちらで確認ください⇒東北冷麺王HP

オススメBEST3

全品食べる事はできませんでしたが、今回食べた中で特に美味しかったものを勝手に順位付けしました。

もちろんお酒は瓶ビール。

この日はアサヒの気分でしたね。

 

【第3位】青菜炒め

元々中華料理の中で青菜炒めは好きな部類に入るのですが、ここのはニンニクがしっかり効いていて丁度いい味でした。

ビールとの相性抜群!!

文句なしのランクインです。

【第2位】ゴマ団子

このゴマ団子は本当に美味しい。甘すぎないのがいい。

中の餡はトロっとしていて温かいうちに食べるべきです。

ゴマのカリッとした食感と皮のモチモチ、餡のトロトロが絶妙に組み合わさっていて何個でも食べられてしまいそう。

【第1位】大エビマヨ

これはすごい。まずエビの大きさがすごい。

マヨの味も濃すぎずくどくなく、マヨだけれどさっぱりしている。

文句なしに美味い。これが食べ放題というのはびっくりです。採算合うのかな?

4人で合計5皿食べました。

頑張ればもっと食べることができましたがカロリーが気になった。(笑)

エビマヨは必ず食べてほしい1品です!!

その他も美味しいものだらけ

牛肉のオイスターソース炒め

牛肉が柔らかくて食べやすい。野菜もゴロゴロ入っていて意外と女性が好きそうな味でした。

麻婆豆腐

これは普通でしたね。僕はどちらかというと麻婆春雨を食べてみたかったのですが却下されました。まあ普通の麻婆豆腐でした。

餃子

皮がカリカリで好みの味。

そこらへんの浜松餃子よりここの餃子のほうが美味い。

小籠包

普通です。皮が分厚すぎてもっちりというよりべったり。

小籠包は台湾で食べたものが人生で1番美味しかったなー。

天津飯

最近炒飯より天津飯派になりつつあります。

食べやすい。強いて言うなら卵が少し厚すぎたのが残念。

炒飯

1口しか食べていませんがさっぱり系でした。パラパラというよりはベタベタ系炒飯。

五目らーめん

中華料理屋のラーメンはあまり好きではないのですがここのは美味しかった。

特にスープが優しい。野菜もシャキシャキで麺も中太となかなか分かっていらっしゃる。

五目らーめん自体あまり食べる機会がないですが、ここのはまた食べたいなと思います。

東北冷麺王/口コミ

東北冷麺王/基本情報

《アクセス》

住所静岡県浜松市中区田町329-11 田町NANOビル2F
053-458-5366
駐車場なし お近くのパーキングをご利用ください。

 

《営業時間》

月~日・祝日・祝前日:1730~翌400

料理L.O.320/ドリンクL.O.350

定休日:年中無休

まとめ・感想

久しぶりに中華料理を食べましたが、美味しいですね。

全体的にニンニクが効いている料理が多いのも嬉しかったです。

食べ放題は4人からなので多くの料理をシェアすることができるため、色々な味を楽しめました。

中華料理は脂が強いのでそんなに量食べる事は厳しいかなと思っていましたが結構食べちゃいましたね。

味自体も値段を考えるとレベルが高かったと思います。

まあでも自分がもう少し若ければもっとたくさんの種類を楽しめたかなと思うと少し悔しいので若い人におすすめのお店ですね。

歳をとるとだんだんと食べたくても量は食べれなくなるのでね・・・

後はじめから値段が決まっているので気兼ねなく飲み・食いができるのは若い人にはありがたいですよね。

料理の提供時間がとても速いので僕は1時間でもうお腹いっぱいになってしまいました。

値段を考えるとすごく満足度が高いお店でしたね。では

クライミング情報まとめページ

技術的なことはもちろん、怪我やトレーニング方法などをまとめています。

他にも日常生活からクライミングにプラスになるような情報も!!

よろしければ1度覗いてみて下さい♪

 

ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。