ごきげんようカメです
暇を持て余して漫画を何冊か読んではいるのですが、何巻も出ているものより数巻で完結しているものの方が僕は好みです。
最近だと押切蓮介の『ハイスコアガール』が面白かった!!
(2023/09/27 05:06:18時点 Amazon調べ-詳細)
この作者は絵柄に癖があるので合う人と合わない人がいると思いますがハイスコアガールは内容や目の付け所、時代背景がドンピシャの人は尚更楽しめる漫画になっていますね。
昔読んでたのですが作者が何か問題を起こしたため一度休載になってしまったんですよね。
完結していたのを最近知って読み直したのですが軽く感動しました。
綺麗な話過ぎて恋したくなりましたね、ほんとまいっちゃうな~。

しかし同じ作者ですが『ミスミソウ』はあまりお勧めできません
物語に救いがなさ過ぎます。まさにトラウマ漫画。
小説化も実写映画化もされているので人気はあるのでしょうね。
平和主義者の僕には理解できません。
(2023/09/27 05:06:19時点 Amazon調べ-詳細)
前置きが長くなってしまったのですが今回伝えたいことは押見蓮介の漫画が素晴らしいという事ではなく(個人的にはすごく好きな漫画家)もう一つこれは将来ドラマ化ないし実写映画化されること間違いなしと感じる漫画を見つけたので紹介させていただきます。
夢中さ、きみに。
Wikipediaが存在しないのでなかなか掘り出し物をみつけたぞと思ったのですが、第回手塚治虫文化賞や第23回文化賞メディア芸術祭漫画部門新人賞を受賞していて意外と有名作品みたいですね。
著者/和山やまの漫画『夢中さ、きみに。』
1巻完結の漫画です。
どんなお話かというと静かなギャグマンガ。
一癖ある男子高校生の日常を描いているのですが、くすっと笑わせてきます。
何というか声が出るというよりは口角だけが上がる笑い、じんわり可笑しいんです。
短編集なんですが人物同士のちょっとした繋がりもあり何回も読み直したくなるんですよね。
林君シリーズと二階堂君シリーズがあり僕は二階堂編が好みでしたね。
夢中さ、きみに。の目次
かわいい人
友達になってくれませんか?
描く派
走れ山田!
うしろの二階堂
おまけの二階堂
後ろの二階堂(怒りの授業編)
後ろの二階堂(恐怖の修学旅行編)
あとがき
二階堂と入っていない話は林君が中心のお話。
どれもクオリティが高い!!
後ろの二階堂シリーズは最高でした。
林君シリーズですと友達になってくれませんか?が好きでしたね。
アイディアがいい。
少し面白かったコマを抜粋していきます。

こんな感じの緩い漫画です。
1部だけだと伝わらないかもしれませんが通して読むとこれはなかなか面白い話ですよ。
今高校時代を思い返してみると林君のような少し変わった子居たな。

この話はこのページで終わりなのですが、仮釈放というあだ名をつけられた経緯が気になり過ぎてこの日は5時間くらいしか眠れませんでした。
林君はどんな中学校生活をしていたのか。

二階堂君です。
中学生時代は生粋のイケメンだったのですが、モテてしまうが故に辛い思いをしたらしく高校生活では人と距離をとり暗く気味悪くを心掛けている二階堂君。
ちなみに伊藤潤二とは天才ホラー漫画家です。
天才過ぎて時々笑ってしまう話もありますが、この人の書くホラーは奥深く気味が悪いまさに天才。
(2023/09/27 05:06:22時点 Amazon調べ-詳細)

多分というか確実に、伊藤潤二の『うずまき』を読んで渦巻いている二階堂君です。
気になって調べたんでしょうね。
こういう知っている人は笑える話というのは知っていた僕からしたら実に面白い訳ですよ。
夢中さ、きみに。/口コミ
和山先生の漫画は全人類に1度でいいから読んでほしい…
夢中さ、君に。は高校生のオムニバスなんだけど全部お話が繋がってて読み返すのも楽しいし
皆個性的で可愛いから心が荒んでて癒しがほしい人とか特にオススメ
ここで試し読み出来る、けど買って損はないぞ…https://t.co/APWNZoER0G— ぷっちょ (@mon_p_72) April 28, 2020
こんなに、どストライクな漫画初めてかもしれない。。。
Twitterで見かけてから欲しいなと思って1ヶ月、書店3軒はしごしてゲットしました。目高君が好きです。
和山やまさんの「夢中さ、きみに。」
ぜひ、みなさんも…! pic.twitter.com/qly4464opv— カヌカン@とある雪国のWeb屋 (@kanu_can) October 26, 2019
2019年の漫画ベストです。
①心臓
②チェンソーマン
③水は海に向かって流れる
④花と頬
⑤空飛ぶくじら
⑥夢中さ、きみに。
⑦やがて君になる
⑧落ちない雨
⑨CONFUSED!
⑩グヤバノ・ホリデー pic.twitter.com/3t2lZBx9qp— ゆらひ (@yourahie) December 22, 2019
夢中さ、きみに。/カメXの感想
夢中さ、きみに。はすべてありそうな話の中でクスっと笑わせてくるのがこの漫画の天才的所だと思います。
仮釈放については今現在ブログを書いている途中でもずっと気になっています。
短編集って1つ1つ話が全く違う場合が多いですが、この漫画は短編集でありながらうっすら繋がりもあるので読みやすさもありますね。
絶対数年のうちに実写化もしくはドラマ化されると思います。いや確信があります。
皆さんも買って損のない漫画ですので時間の有り余っている今のご時世に是非!!