静岡県

SANOWA(サノワ)丸玉園で涼を感じる和テイストのかき氷

です。(@katinapinnti)

今回は美味しいかき氷の紹介をします。

夏の風物詩・トレンドフードであるかき氷ですが、僕自身あまりかき氷に興味がない人間だったので今年2杯目のかき氷というだけでもすごい事なんです。

去年は1杯食べてますが、その前は何十年もかき氷とは縁のない生活をしてきました。

今年は何杯食べる事ができるのでしょうか。

気持ち的には5杯はいきたいですね。

ということで今年2杯目は焼津市東小川にある”SANOWA丸玉園登呂田店(サノワ)”のかき氷です。

焼津のトカゲ
焼津のトカゲ
丸玉園ってお茶屋さんだよね?
カメX
カメX
その通り!SANOWAは丸玉園が提供する日本茶のブランドになります。

かき氷メニュー

静岡濃抹茶ミルクあずきをいただきます。

SANOWA丸玉園の静岡濃抹茶ミルクあずきSANOWA丸玉園の静岡濃抹茶ミルクあずき

せっかくのお茶屋さんですので、ここは抹茶のかき氷一択です。

790円!こんな高い値段のかき氷を食べるのは初めて。

ラーメン食べれる値段じゃんと思ってしまう僕は一生女性からモテることはないでしょう。

少し前に澤田商店でかき氷をいただいたときも感じましたが、高いかき氷はフワフワしているんですよ。

比べるのは失礼かもしれませんが縁日などで売られているものとは別格。

抹茶の渋みにミルクの甘さがマッチしていて美味。

抹茶の味が濃厚で、正直今まで食べたかき氷の中で1番美味しく感じました。

値段以上の美味しさ。

個人的意見ですが、和テイストのかき氷ってより涼を感じる事ができる気がします。

これにやられました。

あずき!!

かき氷とあずきがこんなにも相性がいいとは…。

普段甘いものはそんなに量を食べれないのですがいくらでもいけてしまうようなそんな気持ちにさせられました。

SANOWA丸玉園マンゴーとヨーグルトのかき氷SANOWA丸玉園マンゴーとヨーグルトのかき氷

友人の頼んだマンゴーとヨーグルトのかき氷。

僕はあまりマンゴーが得意ではないのですが、マンゴー好きにはたまらない1品であることは一目見て分かりました。

果肉もゴロゴロと入っていて贅沢なかき氷ですね。

温かいほうじ茶はサービスです。

なんともお茶屋さんらしい粋な計らい。

梅雨時期でジメジメしていて暑かったといえ、あのボリュームのかき氷を完食すると多少なり身体は冷えるものです。

そんな時の温かいほうじ茶は心にも染みわたります。

お茶ってやはりいいものですね。

丸玉園はお茶も豊富

当たり前なのですが丸玉園はお茶屋さんですのでお茶の種類も豊富でした。

わらびやこはくにも玉露、抹茶が使われており美味しそうですね。

お茶のマドレーヌお茶のマドレーヌ

その中でも気になったのが、静岡茶のマドレーヌ。

僕はこのマドレーヌという洋菓子が好きで最近のフィナンシェ押しには懲り懲りしています。(笑)

流石わかっている丸玉園。

1つ購入しました。

 

マドレーヌの甘さにお茶の渋み。

これは濃厚でお茶の味がかなりの比率を締めています。

すみません正直ファミリーマートのマドレーヌの方が好みかな。

でも美味しかったです。

抹茶の生プリンも人気がありそうですね。

SANOWA丸玉園店/口コミ

SANOWA丸玉園店舗情報

住所静岡県焼津市東小川5-9-17
054-621-5501
駐車場あり

◎営業時間

10:00~18:00

◎定休日

無休

カメXおすすめ飲食店まとめ

カメXが今まで訪れたおすすめの飲食店や取り寄せをまとめています。

リポDクライマー
リポDクライマー
飲食店を地域別で分けているので探しやすいですよ。
ABOUT ME
管理人カメX
管理人カメXです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。