クライミングシューズが馴染むほど比例して匂いの問題が出てきます。
マイシューズに愛着がでてきたころ悪臭もまたこちらに愛着を寄せているのです。
最近のクライミングシューズは通気性の面も向上しているとは思うのですが、それでも足から汗が出るのは止められません。
特に蒸し暑い季節、臭いという名のモンスターは周りにも猛威を振るうのです。
自分で生み出したのでしょうがないですね。しかし周りのことを思うとそうも言っていられません。
シューズの臭い対策は色々とあると思いますが
時間のないサラリーマンクライマーやずぼらクライマー、汗っかきクライマー等々そこまで気が回らないよという方におすすめの対策があります。
自分は汗っかきだ
クライミングシューズは素足派
シューズの臭いが気になる
魔法の粉【グランズレメディ】
グランズレメディは、ニュージーランドで生まれ20年以上愛用されている靴・足の消臭材です。
正直クライマーで使っている方は多いのではないでしょうか?僕の周りではユーザーがたくさんいます。
初心者の方や聞いたこともないという方は知っておいて損はないですよ。
グランズレメディ日本公式サイト内の《スポーツマンの必需品》に
ボルダリングジムなどでのレンタルシューズ消臭にご利用いただいてると記述されています。
僕もユーザーの1人ですが個人的にはこのグランズレメディが1番臭い対策に効果がありますしこれだけで充分だと思っています。
なので色々な対策があるとは思いますがあえて書きません。
そんなに高価なものでもないですし、臭い問題で困っているならとりあえずグランズレメディを試してみていただきたいです。
グランズレメディ=おばあちゃんの治療法という意味。
文字通り可愛いおばあちゃんがパッケージデザインです
グランズレメディは3種類
グランズレメディにも種類があり、違いは無香料か香り付きかになります。
黄色ラベルが無香料。
青色ラベルがクールミント。爽やかなミントの香り。
オレンジラベルがフローラル。甘い香り+ほんのりシトラスの香り。
僕は無香料の黄色ラベルを使用していますがここら辺は好みの問題ですね。
使用方法
- グランズレメディの粉を付属の白いスプーンですくいます。(メーカー推奨は1杯ですがスプーン半分ぐらいが丁度よく感じます。)
- すくった粉をクライミングシューズの中(内側)に入れます。
- 全体に満遍なくいきわたるように、クライミングシューズをトントンします。
- これを1日1回5~7日ほど繰り返します。


とても簡単ですね。これだけで匂いがだいぶ軽減されるはずです。
本当は新品の時点で使用するのが一番効果があります。匂いが発生してから使っても充分な効果はありますが匂いが0にはなりません。
デメリット
グランズレメディがいくら優秀でも、世の中に完璧な商品はありません。
グランズレメディにもがあります。
①粉が足や靴下に付着する。
どうしても粉を直にいれるので付着する場合があります。粉を1杯入れてしまうと汗に溶けとても不快です。
ただスプーン半分ならそこまで気になりません。あとこちらはメリットもあり、シューズが気つければきつい程グランズレメディを使うことにより足の滑りがよくなり履きやすくなります。
②リソールできない場合がある。
粉が大量にしみ込んだシューズはリソール対象外になってしまう可能性があります。
グランズレメディ/口コミ
グランズレメディって白い粉買って書いてある通り1日1回7日間クライミングシューズの中にまぶしたら絶対取れないだろって臭いがマジで消えてびっくり pic.twitter.com/jA3U8h6r7q
— CMDR うしえび (@holst6213) June 18, 2018
グランズレメディは新品の状態から使用するのが1番効果あるな。基本洗わないクライミングシューズが1年半は臭わなかった(当然個人差はある)
— 疾風太郎 (@the1stavenger39) November 5, 2017
「グランズレメディ」ご存知ですか?
僕はクライミングシューズに使ってましたけど、子ども達のトレシュー・スパイクにも使っています。かなり無臭化できますよ。— k1football (@k1footballk1) June 7, 2019
夏になるとグランズレメディ脅威の消臭力を目の当たりにして毎年感動する。クライミングシューズ、公式に水洗い可否とか公開してほしい。
— 愛猫の名はニンゲンちゃん (@castor_4bit) August 7, 2019
最後に
当然メリットもデメリットもあるのですが、僕にとってはメリットの方が大きいですし周りにもおすすめできる商品だと思っています。
簡単な工程をこなすだけで匂いが軽減されるので、時間がない方やめんどくさがり屋な方にこそ使ってほしいです。
僕は完璧後者側ですが
クライミングシューズの臭いに困っている方は是非1度お試しあれ。では