外岩 PR

アウトドアでの天敵メマトイ対策/効果絶大ハッカスプレー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

春から夏の間、外岩に行くと顔の周りをうっとおしく飛び回る羽虫がいます。

僕は大体GW終わると岩には行かなくなります。

岩の状態(フリクション)がよくないことや、スズメバチ、マダニ、蚊などの理由がありますが1番はこの羽虫が煩わしいからです。

今回、GWは過ぎてますが、岩に行くことになり少しでも快適に楽しむため、この何度振り払っても顔の周りをまとわりついてくる羽虫の対策を立てました。

メマトイ

山歩きをしていると、顔にまとわりつく小さな虫に悩まされることがあります。よく注意していると、その虫は特に目に対して強い執着があるように飛んで来ます。すぐ目に留まるわけではありませんが、こちらの動きに合わせて目の直前をホバリングしてうっとうしいのです。

先日その虫を捕まえて写真を撮りました。ハエでした。最初、虫の名前はわからなかったのですが、さすがインターネットは素晴らしい百科事典ですね。この虫の記述が多くありました。

その名前はヒゲブトコバエ科のヒゲブトコバエ。触角がショウジョウバエなどの小バエに比べて太いのが特徴です。別名はクロメマトイといいます。目にまとわりつくハエを総じてメマトイといっており、ショウジョウバエ科にもメマトイに属する種類がいます。

なぜ、この虫は目にまとわりつくのでしょうか。動物の目を潤す涙には水分の他塩類やタンパク質が含まれています。それを目当てに集まってくると考えられます。実際に目に留まって涙を舐め取る証拠写真を撮りたいところですが、東洋眼虫症という病気を媒介することもあるそうで止めておいた方が無難です。

この虫は目だけでなくカメラのレンズにも集まって来るところを見ると黒くつやつやする物に反応するようです。ターゲットの最終確認は視覚に頼っているのでしょう。

この虫への対抗策については、目に直接飛び込ませないようにするため眼鏡をかけるのがよいです。またハッカ油が効果有りと書かれているページもありました。今度、メントール(ハッカ油の有効成分)の入ったのど飴で確かめたいと思います。

長野周辺の山歩きと山野草:山歩きの雑学より

あの羽虫の正体はハエだったみたいです。

顔の周りにまとわりついてくるのにも理由があり少しすっきりしました。

メマトイ対策ハッカスプレー

外岩に限らず、アウトドアが趣味の人にはとても厄介な虫らしく調べてみると対策がたくさん載っていました。ありがたや。

今回その中でも比較的効果のありそうなハッカ油+シーブリーズでハッカスプレーを作ってみました。

近所の薬局でシーブリーズデオドラントウォーターと天然ハッカ油

それと100均で購入したスプレーボトル(50ml)で準備OK

配合はスプレーボトルにシーブリーズを9割、ハッカ油を20滴ほどそしてよく混ぜる。

あまりシビアな配合はいらないみたいです。効き目が悪ければハッカ油を増やしてみて下さい。但し肌の弱い方はあまり入れすぎないようにしましょう

簡単にハッカスプレーを作ることができました。匂いもよく肌につけるとスーとして気持ちいいです。

効き目

5/26山梨の尾白川に岩を登りに行ってきました。

この日は特に猛暑日、尾白川は虫がうじゃうじゃいました。勿論メマトイもです。

早速ハッカスプレーを首元や腕などに・・・

結果、僕を含め今回外岩に行った同行者4人ともハッカスプレーの効果を感じることができました。

3人(僕含む)=定期的(ミントの匂いが消えたら)にスプレーをすれば全く気にならない。そもそも今回メマトイが少なかったのではと思うほど。

1人=初めはスプレーをしてもメマトイが顔の周りにきて煩わしかったと、ただスプレーの量を増やし、顔にもかけたらその後はほぼ気にならなくなったとのこと。

顔に吹きかけるときは目に入らないよう気を付けてください。

目に入るととても痛いです。

使用前には中身が混ざるよう、よく振りましょう。

ハッカスプレー個人的にはアウトドアでの必須アイテムとなりました。

その他の対策

◎ハッカスプレーはシーブリースでなく無水エタノール+水でも作成可能です。こっちのほうが主流だと思われます。

◎虫取り線香=顔付近が燻されてれば寄ってこないそうです。あまり動かないのなら有かも特に森林香という農作業用のものは効果が強いみたいです。

◎ミンティア ドライハード=こちらも食べていると息だけでメマトイを追い払うことができるみたいですよ。

感想

その他にもいろいろと対策はあるみたいですが、やはりハッカスプレーが1番効果がありお手軽な気がします。実体験で効果の確認もしましたしすごくおすすめです。

虫除けにもなり、清涼感が気持ちよく、リラックス効果、毛穴の引き締め効果、殺菌効果などハッカ油は優秀なんですね。

ゴキブリにまで効果があるみたいで驚きました。

少しの手間で、あの煩わしい羽虫のストレスが軽減されるのは嬉しいです。来シーズンの外岩ではどんどんハッカスプレーを活用していきたいと思います。

釣りの時に使うのもいいかもしれませんね。

では

ABOUT ME
管理人カチピン
管理人カチピンです。 趣味のクライミング(ボルダリングメイン)&食べ歩き。 その他日常や興味のあることをグダグダ書いていきたいと思います。 一応クライミングと食がコンセプトですがその2つは両立するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もおすすめ
クライミング・ボルダリング

外岩での凶悪な隣人であるマダニを知ろう

2021/03/31(水)
カチなピンチ
こんにちはカチピンです。 あちらこちらでマダニが発生しているみたいですね。 マダニと聞いても動物に関わる仕事をしている人、ペットを飼っている人、アウトドアが好きな人以外あまりピ …
クライミング・ボルダリング

恋するカメムシ!エサキモンキツノカメムシ

2020/12/28(月)
カチなピンチ
カチピンです。 少し前の前のことになります。 岐阜県恵那市の山の中、趣味である外岩ボルダリングに勤しんでいる時のことです。 ふらふらと一匹の虫がコンビニのビニール袋に止まりま …
クライミング・ボルダリング

よれた筋肉を短時間で復活させるマッサージガン

2024/01/28(日)
カチなピンチ
あともう少し、あそこさえ耐えることができてら完登なのに…。 そう思って押しきれなかった苦い経験はクライマーなら誰しもあるはず。 それがホームジムでの課題ならばよれていないフレッ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です